• ツムラ 麻杏甘石湯エキス顆粒
  • マツウラ 十味敗毒湯 エキス細粒
  • ツムラ 清上防風湯エキス顆粒
  • ジェーピーエス 越婢加朮湯エキス錠
  • クラシエ 当帰飲子エキス顆粒

【薬剤師監修】皮膚炎におすすめの漢方人気ランキング10選【肌のかゆみ、ただれに】

2018/05/09
皮膚炎

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。

保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない場合もあります。漢方は症状を改善するだけでなく、免疫力をアップさせたり、体質を改善することにより症状を改善します。

今回は、さまざまな皮膚炎に効果的な漢方をランキング形式でご紹介したいと思います。

この記事を監修したのはこの人!

石原靖子

石原靖子

化学品メーカーに5年勤務。英文MSDSを作成。 その後、薬剤師として調剤薬局に8年勤務。主に、小児科、内科、耳鼻咽喉科の処方箋に対応。 自身の体調不良をきっかけに、古方の会にて2年間、漢方を学ぶ。 その後、ドイツの代替医療を学び、それとともに新たな漢方の使い方について学ぶ。 現在はオランダに移住し、漢方の知識を活かして子育て中。独学にてさらに漢方を勉強する日々を送っている。

皮膚炎の原因とは?

皮膚炎とは皮膚に起こる炎症や湿疹のことを言うのですが、具体的な原因としてはハウスダストや花粉、食べ物などのアレルゲンです。

じんましんも皮膚炎の一つです。こちらもアレルギー性疾患で、食べ物や薬などで皮膚が赤く盛り上がり、強いかゆみをともないます。

接触性皮膚炎は、かぶれとも言います。漆や金属、化粧品などに触れることによって起こるアレルギー性皮膚炎や、赤ちゃんのおむつかぶれなども接触性皮膚炎の一つです。皮膚が赤く腫れたり、水疱や発疹ができます。

皮膚がやや赤くなり、粉がふいたような状態として現れる脂漏性皮膚炎。頭皮や顔、脇の下などによく起こります。かゆみは強くないことが多いですが、頭皮にできた場合は、皮膚がカサカサして大量のフケが出たように見えます。フケと間違って洗髪しすぎると、返って悪化することもあるので、注意してください。

手湿疹は、水仕事をよくする主婦に多くみられるため、主婦湿疹とも言います。洗剤などによって起こる手荒れのことを表し、皮膚の乾燥や発疹、ひび割れなどが主な症状です。きき手に多くみられます。

皮膚炎の改善に効果が期待できる漢方

まずはアトピー性皮膚炎に効果的な漢方から見ていきましょう。同じアトピー性皮膚炎でも症状によって選ぶ漢方は違ってきますのでご自分の症状に合った漢方をご確認ください。

肌が乾燥している方に

乾燥タイプのアトピー性皮膚炎には、「温清飲(うんせいいん)」がおすすめです。

こちらの漢方処方は冷えのぼせ傾向にある方におすすめすることのできるものですが、胃腸の弱い方が服用されると体調不良を引き起こしてしまう恐れがありますので気をつけてください。

患部がジュクジュクしている方に

ジュクジュクしたタイプのアトピー性皮膚炎には、「消風散(しょうふうさん)」、「越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)」が効果的です。

この二つの漢方処方は熱を身体から逃がす効果が期待できるため患部がジュクジュクしている方におすすめのものとなっています。

夏に症状が悪化する方には、「消風散」がよく使われています。

皮膚に熱をもっているような感覚がある方に

皮膚に熱をもったようなアトピー性皮膚炎には、「黄連解毒湯(おうれんげどくとう)」、アトピー性皮膚炎のかゆみには、「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」が効果的です。

こちらの漢方処方は熱を逃がすのではなく、身体を冷やすことで熱をとる効果が期待できます。

そのため皮膚に熱を持ったような感覚のある方にはおすすめのできる漢方といえるでしょう。

女性特有のお悩みがある方に

生理不順があったり、生理前にアトピー性皮膚炎の症状が悪化する方には、「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」や「温清飲」が、おすすめです。生理不順を改善することにより、アトピー性皮膚炎の症状を改善する効果が期待できます。

こちらの漢方処方は血液の滞りを改善してくれるものなので、女性特有の悩みも皮膚炎に加えてお持ちの方にはおすすめです。

肌が乾燥していて赤みのない方に

冷え性の方で、乾燥した湿疹で皮膚に赤みがない場合は、「当帰飲子(とうきいんし)」が効果的です。

こちらの漢方処方は肌に潤いを与えることで乾燥肌と湿疹を改善することに期待ができます。

じんましんのような症状の方に

じんましんには、「十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)」が、強いかゆみや赤みを改善してくれます。

こちらの漢方処方は肌をふさいでいる邪魔なものを取り除き、身体に溜まっていた熱や水分を発散してくれる効果が期待できます。

皮膚炎におすすめの漢方の人気ランキング10選

ここからは皮膚炎におすすめの漢方の商品をランキング形式でご紹介します。先ほどご紹介した漢方処方が使われているものもございますので、ご自身の症状や体質をチェックしながら、ご自身にあう漢方を見つけてくださいね!

10位:ジェーピーエス 越婢加朮湯エキス錠

ジェーピーエス 越婢加朮湯エキス錠
ジェーピーエス 越婢加朮湯エキス錠
出典:amazon.co.jp

2,780円 (税込)

詳細情報
漢方処方 越婢加朮湯
剤形 錠剤
内容量 260錠
用法・容量 成人(15才以上)3~6錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

ジュクジュクのアトピーの改善に!

「越婢加朮湯」は、炎症を抑え、ジュクジュクしたアトピー性皮膚炎など、肌に溜まった水を取り除いてくれる効果があります。また、弱っている「脾」や「肺」を元気にしてくれる効果があります。

関節の腫れや痛みにも使われますが、皮膚炎の初期にも使われる漢方です。肌に熱感があり、まぶたの上など顔面の発赤の強い湿疹や、アトピー性皮膚炎の方におすすめです。

9位:ツムラ 麻杏甘石湯エキス顆粒

ツムラ 麻杏甘石湯エキス顆粒
ツムラ 麻杏甘石湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

1,680円 (税込)

詳細情報
漢方処方 麻杏甘石湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

主婦湿疹に!

主婦湿疹は、最近では主婦だけでなく、水仕事の多い調理師や美容師の方にもよく現れる症状です。最初は手の指のみに症状が現れることが多いですが、ひどくなるとひび割れを起こし、苦痛になることも。ひどくなる前に早めに治しましょう。

筋肉の痛みや関節痛によく使われる「麻杏ヨク甘湯」は、主婦湿疹などの手荒れに有効です。また、脂漏性皮膚炎にも効果があり、乾燥により、手が全体的にカサカサしている方におすすめです。

8位:ツムラ 清上防風湯エキス顆粒

ツムラ 清上防風湯エキス顆粒
ツムラ 清上防風湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

1,950円 (税込)

詳細情報
漢方処方 清上防風湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

赤くて炎症の強いニキビにも!

「清上防風湯」は、明時代の中国の漢方書「万病回春(まんびょうかいしゅん)」に記載されている漢方で、顔や頭など上の方の熱を冷まし、「風邪」を防ぐ、という意味から名付けられた漢方です。

12種類の生薬が含まれていますが、炎症を鎮めてくれる生薬や、皮膚に効果の高い生薬が多く含まれているのが特徴です。のぼせやすく、または赤ら顔の方で、顔面や頭部の湿疹や皮膚炎、ニキビに効果的です。

7位:クラシエ 当帰飲子エキス顆粒

クラシエ 当帰飲子エキス顆粒
クラシエ 当帰飲子エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

2,312円 (税抜)

詳細情報
漢方処方 当帰飲子
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

カサカサとかゆみに!

「当帰飲子」は、「血」を補うことにより「血虚」を改善し、皮膚のかゆみを抑え、皮膚の機能を高めてくれる効果があります。

体力がなく冷え性で、顔色が悪く、肌が乾燥によってカサカサし、粉がふいたような状態の方におすすめです。また、布団に入るとかゆみが悪化する方にも、かゆみの症状を改善してくれる効果が期待できます。

6位:マツウラ 十味敗毒湯 エキス細粒

マツウラ 十味敗毒湯 エキス細粒
マツウラ 十味敗毒湯 エキス細粒
出典:amazon.co.jp

3,390円 (税込)

詳細情報
漢方処方 十味敗毒湯
剤形 細粒
内容量 48包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

皮膚のトラブルと言えば、この漢方!

名前の通り、10種類の生薬から作られている漢方です。皮膚に近い血管の血行をよくし、発汗させ皮膚をきれいにしてくれる生薬や、かゆみを抑えてくれる生薬が、バランスよく配合されています。

つらい痒みでお悩みのじんましんの方にも、また脂漏性皮膚炎の方にもおすすめです。

炎症を抑えてたり解毒効果のある生薬も含まれているので、化膿性のある吹き出物やニキビにもよく使われる漢方です。

5位:クラシエ 黄連解毒湯エキス顆粒

クラシエ 黄連解毒湯エキス顆粒
クラシエ 黄連解毒湯エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

2,248円 (税込)

詳細情報
漢方処方 黄連解毒湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

イライラしやすい方に!

「黄連解毒湯」は、体に溜まった余分な熱を冷やし、アトピー性皮膚炎のかゆみや炎症を改善してくれる漢方です。

成分として含まれている4つの生薬は、すべて「苦寒薬」と言われ、解毒作用や、熱を鎮めてくれる効果があります。この解毒作用は、じんましんに対しても効果を発揮します。

お仕事や更年期障害でイライラしやすい方におすすめです。冷え性の方には合わないことが多いので、注意してください。

4位:クラシエ 消風散料エキス錠

クラシエ 消風散料エキス錠
クラシエ 消風散料エキス錠
出典:amazon.co.jp

1,732円 (税込)

詳細情報
漢方処方 消風散
剤形 錠剤
内容量 180錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

アトピーのかゆみとジュクジュクに!

「消風散」は、かゆみがあって、湿疹を掻きむしると、滲出液が出るジュクジュクしたアトピー性皮膚炎の方におすすめです。

強いかゆみを止めてくれる効果があるので、かゆみの強いあせもやじんましんにも効果的です。症状が慢性化し、特に夏にアトピー性皮膚炎の症状が悪化する方におすすめです。

3位:ツムラ 防風通聖散エキス顆粒

ツムラ 防風通聖散エキス顆粒
ツムラ 防風通聖散エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

3,170円 (税込)

詳細情報
漢方処方 防風通聖散
剤形 顆粒
内容量 64包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

暴飲暴食になりがちな方に!

暴飲暴食によって、体内に余分な「水」が溜まり、「血」が滞った状態になります。この結果できた「熱」が皮膚に現れると、アトピー性皮膚炎を引き起こすと考えられます。

「防風通聖散」は、この「熱」を冷まし、滞った「水」や「血」の状態を改善する効果があります。

体力があってほてりやすく、便秘傾向のあるアトピー性皮膚炎の方におすすめです。新陳代謝を促進する生薬も含まれているので、メタボ気味な方にも!

2位:クラシエ 桂枝茯苓丸料エキス錠

クラシエ 桂枝茯苓丸料エキス錠
クラシエ 桂枝茯苓丸料エキス錠
出典:amazon.co.jp

1,840円 (税込)

詳細情報
漢方処方 桂枝茯苓丸
剤形 錠剤
内容量 90錠
用法・容量 成人(15才以上)2錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

生理不順を改善し、皮膚炎を改善!

「血」の巡りが滞ると、温かいものは上に、冷たいものは下にかたよる性質があります。そのため、上半身はのぼせやすく、下半身は冷えやすい状態になります。

「桂枝茯苓丸」は、滞っている「血」の巡りを良くし、下半身を温め、生理中のイライラや、生理痛、生理不順などを改善します。

生理前にアトピー性皮膚炎の症状が悪化する方に特に適した漢方です。

1位:ツムラ 温清飲エキス顆粒

ツムラ 温清飲エキス顆粒
ツムラ 温清飲エキス顆粒
出典:amazon.co.jp

2,145円 (税込)

詳細情報
漢方処方 温清飲
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品

体質改善にも!

「温清飲」は、「血」の巡りを改善し、体を温め、肌に潤いを与える「四物湯」と、余分な「熱」を取り、炎症を抑える効果のある「黄連解毒湯」が合わさった漢方です。

カサカサした乾燥タイプのアトピーで、少し赤くなったような皮膚炎や湿疹の方におすすめです。

「血虚」を改善し、生理不順、更年期障害のイライラやのぼせを改善する効果も!肌の色ツヤがわるい方は、肌を潤ってくれる効果も期待できますよ!

皮膚炎におすすめの漢方の比較一覧表

商品画像ツムラ 温清飲エキス顆粒クラシエ 桂枝茯苓丸料エキス錠 ツムラ 防風通聖散エキス顆粒クラシエ 消風散料エキス錠クラシエ 黄連解毒湯エキス顆粒マツウラ 十味敗毒湯 エキス細粒クラシエ 当帰飲子エキス顆粒ツムラ 清上防風湯エキス顆粒ツムラ 麻杏甘石湯エキス顆粒ジェーピーエス 越婢加朮湯エキス錠
商品名ツムラ 温清飲エキス顆粒クラシエ 桂枝茯苓丸料エキス錠ツムラ 防風通聖散エキス顆粒クラシエ 消風散料エキス錠クラシエ 黄連解毒湯エキス顆粒マツウラ 十味敗毒湯 エキス細粒クラシエ 当帰飲子エキス顆粒ツムラ 清上防風湯エキス顆粒ツムラ 麻杏甘石湯エキス顆粒ジェーピーエス 越婢加朮湯エキス錠
特徴体質改善にも!
生理不順を改善し、皮膚炎を改善!
暴飲暴食になりがちな方に!
アトピーのかゆみとジュクジュクに!
イライラしやすい方に!
皮膚のトラブルと言えば、この漢方!
カサカサとかゆみに!
赤くて炎症の強いニキビにも!
主婦湿疹に!
ジュクジュクのアトピーの改善に!
価格2,145円(税込)1,840円(税込)3,170円(税込)1,732円(税込)2,248円(税込)3,390円(税込)2,312円(税抜)1,950円(税込)1,680円(税込)2,780円(税込)
詳細漢方処方 温清飲
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 桂枝茯苓丸
剤形 錠剤
内容量 90錠
用法・容量 成人(15才以上)2錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 防風通聖散
剤形 顆粒
内容量 64包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 消風散
剤形 錠剤
内容量 180錠
用法・容量 成人(15才以上)4錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 黄連解毒湯
剤形 顆粒
内容量 45包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 十味敗毒湯
剤形 細粒
内容量 48包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 当帰飲子
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 清上防風湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 麻杏甘石湯
剤形 顆粒
内容量 24包
用法・容量 成人(15才以上)1包/回・2回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
漢方処方 越婢加朮湯
剤形 錠剤
内容量 260錠
用法・容量 成人(15才以上)3~6錠/回・3回/日
医薬品の種類 第二類医薬品
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

皮膚炎におすすめのセルフケア

皮膚炎の症状を改善していくために漢方を服用していくことも大切なのですが、それだけではなく自分でもケアを生活に取り入れていくことも大切となってきます。

しかしどのようなケアをしたら良いのかわからないという方が多くいらっしゃるでしょう。そんな方のために皮膚炎の方におすすめなセルフケアについてご紹介いたします。

保湿を心がける

肌が乾燥してしまい皮膚炎を起こしているという方もいらっしゃるでしょう。そのような方は肌の防御機能が低下し皮膚の水分が減ってしまっていることが考えられます。

そのため皮膚炎に悩む方は肌の水分を保つことが大切です。肌の水分を保つことで肌の防御機能が損なわれてしまうことを防ぎ、皮膚炎の悪化を防ぐことができます。

おすすめなのはお風呂上がり等肌に水分がしっかりとある状態で化粧水などを使って水分を逃さないようにすることです。このように保水をしていくことで、皮膚炎の原因ともなり得る乾燥を防ぐこともできるでしょう。

汗はしっかり洗い流す

汗をかいてしまうことで痒みを誘発してしまうことはご存知でしょう。運動が好きでたくさん汗を流している方もいらっしゃるでしょうが、かいた汗をそのままにしておくと痒みの原因となってしまいます。

そのためしっかりと汗は拭いたり、洗い流すことが大切となります。そのまま放置してしまうと痒くなってしまい皮膚炎を悪化させる原因となってしまうでしょう。

赤くなっている場合は冷やす

皮膚炎の患部が赤くなってしまって熱を持っていることも多々あるかと思われます。そのような場合で、薬等が用意できない場合には冷やすことが大切です。

痒いからといってかいてしまうと余計に症状が悪化してしまうので、その場合は冷やして痒みが収まるのを待つことが大切となります。

肌への刺激を少なくする

毎日顔を洗うなど何気ない生活の場面があるかとは思いますが、そのような場面で強く皮膚を擦ってしまうなど知らぬ間に肌にダメージを与えてしまっています。

熱いお湯をかけてしまうのも肌への刺激となりますので、なるべくはぬるま湯であったり熱すぎないような適切な温度を選択することが重要なポイントとなるでしょう。

タオルで肌についている水などを拭く際にも強く擦らず、優しく拭き取るように心がけてください。そうすることで肌へのダメージを軽減することができます。

まとめ

今回は皮膚炎におすすめの漢方をランキング形式でご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。ご自身の症状や体質にマッチした漢方は見つけることができましたか?

ご自身の体質にあった漢方を選ぶことが、なにより漢方の本来の力を発揮することができますので是非、ご自身にあった漢方を選んで、皮膚炎を改善してくださいね!

この記事を監修したのはこの人!

石原靖子

石原靖子

化学品メーカーに5年勤務。英文MSDSを作成。 その後、薬剤師として調剤薬局に8年勤務。主に、小児科、内科、耳鼻咽喉科の処方箋に対応。 自身の体調不良をきっかけに、古方の会にて2年間、漢方を学ぶ。 その後、ドイツの代替医療を学び、それとともに新たな漢方の使い方について学ぶ。 現在はオランダに移住し、漢方の知識を活かして子育て中。独学にてさらに漢方を勉強する日々を送っている。

この記事のURLとタイトルをコピーする

あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

LINE@で薬剤師に相談する
「どんな薬がおすすめなのかわからない・・・」
「他にもないか知りたい・・・」
などの悩みに薬剤師が直接ご回答いたします。

ご相談だけでなく

役に立つ情報もお届けいたします!

関連記事

【薬剤師監修】皮膚炎におすすめの薬人気ランキング10選【皮膚の赤みや腫れに】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない

【薬剤師監修】アトピーにおすすめのボディソープ人気ランキング10選【清潔お肌を目指す】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない

【薬剤師監修】アトピーにおすすめの石鹸人気ランキング10選【モチモチお肌を取り戻す】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない

【薬剤師監修】アトピーにおすすめのクリーム人気ランキング10選【治まらないかゆみに】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない

【薬剤師監修】湿疹におすすめの飲み薬人気ランキング10選【全身のかゆみに】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない

【薬剤師監修】肌荒れにおすすめの飲み薬おすすめ商品10選【肌のカサつき炎症に】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない

【薬剤師監修】アトピーにおすすめのシャンプー人気ランキング10選【デリケートな肌でも安心】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない

【薬剤師監修】アトピーにおすすめのサプリ人気ランキング10選【肌のかゆみ、炎症に】

アトピー性皮膚炎や湿疹、かゆみやカサカサなど、お肌のトラブルは沢山。季節やストレスによっても悪化する方もいます。 保湿クリームや塗り薬で改善する症状もありますが、アトピー性皮膚炎など、西洋薬を飲んでも、一時的な改善しか効果が見られない