女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。
下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いのではないでしょうか。
そんな方は便秘に効果的なお茶を飲んで、つらい症状を改善することがおすすめです。そこで今回は、便秘におすすめのお茶の人気商品をご紹介していきます。
ぜひ、自分の体質や症状に合ったものを選んで、心も体もスッキリしましょう。
この記事を監修したのはこの人!
どうして便秘になるの?
まず考えられるのは水分や食物繊維の不足が考えられます。さらに、過度のダイエットによって食生活が偏ったり、女性ホルモンの乱れによって便秘になることもあります。生理前は「黄体ホルモン」が増えるので、便秘気味になりやすくなります。
また、ストレスにより腸が弱ってしまい、便秘になることもあります。ひとくちに便秘といっても、さまざまな種類があります。まずは、自分の便秘タイプを知って、効果的に便秘を改善していきましょう。
便秘にお茶がいいのはどうして?
便秘の改善にまず必要なのは水分をたくさん摂ることですが、水を飲むだけでなく、便秘を改善することに特化した成分を含んだ健康茶をのむことで、より効果的に便秘を改善できます。
特に便秘茶には、便秘に効果があると言われる植物の葉、花、実などが配合されていて、低カロリーのうえ、水よりも味があって摂取しやすいことから人気があります。さらには、ダイエットにも効果があるので、女性には特におススメですよ。
悩みごとの便秘解消成分のあるお茶の選び方
便秘に効くお茶といっても種類がいろいろありすぎて、どれが効くのかよくわからないという方も多いのでは?まずは、それぞれのお茶に含まれている便秘を解消する成分を知り、効果的に便秘を解消していきましょう。
便が硬いという方に
便が硬くて出にくいという方はマグネシウムの含まれているお茶がおすすめです。
便秘の内服薬にも含まれているマグネシウムは、便の水分量を増やし、便を軟らかくして出しやすくする効果があります。また、便通を良くするミネラルも含まれていて、大腸の働きもよくしてくれるので、便秘解消に役立ちます。
「プーアール茶」
こちらは、ダイエット効果もあり人気の高いお茶ですが、ビタミンやミネラル、マグネシウムがたくさん含まれていることにより、整腸効果が期待できます。
脂肪の吸収を抑え、デトックス効果もあるので、ダイエットにも効果的というわけですね。
「マテ茶」
飲む野菜としても人気になった「マテ茶」ですが、こちらもマグネシウム、ミネラルを多く含み、さらにはポリフェノールも入っているので、便秘の予防だけでなく、老化防止効果も期待できるので人気があります。
また、腸のぜん動運動を促すビタミンB群と、善玉菌を元気にする作用のあるビタミンCga豊富に含まれているので、整腸効果ががあり、腸内環境を整えてくれます。
「杜仲茶」
利尿効果が高く、マグネシウムを豊富に含んでいるので、便秘の解消や予防に効果を発揮してくれます。体に溜まった毒素を効果的に排出する効果もあるので、ダイエットにも効果的です。
ノンカフェインなので、妊婦さんや生理中の女性にもおススメのお茶です。
腸に負担をかけたくない方に
あまり身体が強くないため、腸に負担をかけてしまうのが怖いという方は水溶性食物繊維の含まれた製品がおすすめです。
水溶性の食物繊維を取り入れることにより、腸に負担をかけることなく便秘を解消できます。
「ごぼう茶」
ごぼうには、イヌリンという水溶性植食物繊維が含まれていて、利尿作用があるので、むくみを改善する効果があります。さらに、オリゴ糖が含まれているので、善玉菌を元気にしてくれる効果もあります。
また、ごぼうの皮部分には、老化予防に役立つと言われるサポニンという成分が含まれているので、便秘を解消しながら若さも保てるというダブル効果が期待できます。
「黒豆茶」
こちらも水溶性食物繊維を多く含んでいて、便秘解消におススメです。さらに、内臓脂肪の吸収を抑える効果もあるので、ダイエット効果も期待できます。ビタミンB群が豊富に入っているので、腸のぜん動運動を促してくれます。
さらには、抗酸化作用のあるポリフェノールをたくさん含んでいるので、アンチエイジング効果も期待できるんですよ。
「ギムネマ茶」
古くからインドでは、肥満防止や糖尿病の予防で飲まれてきたお茶です。糖分の吸収を抑える効果や、整腸作用があるので便秘に効果的と言われています。
ストレスが原因の便秘に悩む方に
ストレスが溜まりがちで便秘に悩んでいる方はビタミンCの摂取がおすすめです。
大腸までビタミンCが届くと、乳酸菌などの善玉菌を増やしてくれる効果があるだけでなく、ストレスへの抵抗力を高める効果も期待できます。
「ハイビスカスティー」
豊富なビタミンCと、クエン酸を含む美容にも効果のあるお茶です。さらに「ペクチン」とう成分には、善玉菌を増やし、腸内環境を整える働きがあります。
「ローズヒップティー」
こちらも、美容にも効果のあるお茶として人気です。排便を優しく促す効果もあるので、体に優しく、自然に便通を整えてくれます。
便秘におすすめの人気お茶ランキング9選
それでは、ここから人気のお茶をランキング形式で10選ご紹介していきます。ドラッグストアやインターネット通販で、どれを選べばいいかわからない、という時にぜひ参考にしてくださいね。
9位:「ダイエットプーアール茶」 ティーライフ社 ダイエットプーアール茶

こちらは、緑茶を長期間発酵させた「重合カテキン」を含みますが、カテキンの量はなんと緑茶の18倍!さらに、茶葉を専用工場の高圧釜で蒸気殺菌することにより、プーアール茶独特のカビ臭さを抑えていますので、飲みやすいことでも人気の商品です。
もともとティーライフ社は、お茶のティーバック加工をする会社とだけあって、ティーバックにも深ーいこだわりがあります。石油資源に頼らず、環境に配慮したトウモロコシ由来の安心素材を使用しているので、お湯で溶けることもなく安心して利用できますね。
さらに、定期購入をすると、500mlあたり55円とかなりお手頃値段で購入できるので、毎日続けられる家計に優しい価格となっているのも嬉しい点です。自然なお通じだけでなく、ダイエットにも効果があったり、さらには美肌になったという口コミもあります。
8位:「美甘麗茶」

モデルの宮城舞さんプロデュースのお茶で、モンドセレクションを2年連続受賞の人気のお茶です。しっかり甘くて飲みやすいのに、ノンカロリー、ノンカフェイン、砂糖不使用なのでおいしくて続けやすいお茶です。
さらに「ルイボス」を含む7種類の美容成分が配合されているので、便通を整えながら美肌効果や鉄分補給もできるといった嬉しい効果が期待できます。さらに、自然な甘みがあるのでダイエット中の方にもおススメですよ。
ただ、こちらはお試しコースでの購入になるため、解約する場合は電話での解約申し込みが必要になるのでご注意を。
7位:「なでしこすっきり茶DX」ハーブ研究所 なでしこすっきり茶DX

こちらは「お客様満足度94%」のすっきり感を味わえるハーブティーとして人気のお茶です。便秘解消に効果のあるキャンドルブッシュに、食物繊維の代表とも言えるごぼうを配合し飲みやすい味になっています。
天然成分100パーセントで、体にも優しく、薬に頼らず自然な排便を促したいという方には特におススメの商品です。ノンカフェインなので、妊娠中の方にもおススメです。
6位:「桃花スリム」ステラ漢方 桃花スリム
こちらは、食物繊維がたっぷりつまった「ごぼう根」と、豊富なミネラルを持つ「ルイボス」、体を温める作用のある「生姜」など12種類の成分を配合したお茶です。自然の力でスムーズな排便を促してくれます。
さらに、スーパーフルーツである「マクイベリー」はポリフェノールたっぷりですので、美容にも効果バツグンです。また、購入後は公式サイトから管理栄養士に体調の相談などもできるので安心の保証付きです。
気になるお味ですが、ピーチ風味のフレーバーティーのような味なので、とても飲みやすく、気軽に続けられますよ。さらに30日間の全額返金保証金付きですので、体に合わなければ、いつでも返金可能です。手軽に始められますね。
5位:「徳用減肥茶」ORIHIRO減肥茶

こちらは、くせのない味で人気の便秘茶です。ウーロン茶やプーアール茶のほかに、ハブ茶が配合されているのが、こちらの商品の特徴です。ハブ茶には「アントラキノン誘導体」という成分が配合されていて、腸を刺激し、すっきり出してくれる効果があります。
がんこな便秘で苦しんでいる方の中にも、こちらは即効性があったという口コミもありますので、効果が期待できます。ただ、この「アントラキノン誘導体」は下剤にも配合されている成分で、人によっては刺激が強すぎるという方もいますので、ご注意くださいね。
4位:「がばい農園の手づくりごぼう茶」がばい農園株式会社 国産手作りごぼう茶

こちらは栽培から収穫までしっかり管理された純国産のごぼうで作られたお茶です。水にもこだわり、地下60mから湧き出る地下天然水を使用して製造しているというのも安心のポイントですね。
食物繊維たっぷりのごぼうだけで作られているので、しっかりごぼうの味も感じられ、腸にもおだやかに効いていきます。ごぼうに含まれている
3位:「モリモリスリム」株式会社ハーブ健康本舗 モリモリスリム

24種類もの天然ハーブをバランスよく配合したこちらのお茶は、ほうじ茶風味でとても飲みやすいと人気の商品です。1包あたり5g(一般的なお茶は1包あたり約2〜3g)と、茶葉が多く、そのぶん効果が期待できます。
ティーパックタイプで濃さの調節も簡単です。こちらには、キャンドルブッシュだけでなく、ほうじ茶、プーアール茶、コレウスフォルスコリもバランスよく配合されています。
こちらはまず10日間、無料お試しができ、初回は実際に使って納得してから支払う「完全後払い」方式なのも安心です。もし、体に合わなければ、使いかけであっても、商品をそのまま返品できますので、とりあえず試してみたいという時に大変便利です。
ただし、こちらの商品は妊娠中・授乳中の方はご使用をお控えください。
2位:「デルモッティ」オーガニック生活 デルモッティ
キャンドルブッシュや、生姜、ごぼうなど便秘解消に効果的な成分と、美容に効果のあるローズヒップ、おいしさの秘密であるラズベリーなど、厳選した22種類の素材を配合したお茶です。
さらに、乳酸菌もプラスされることにより、お腹の中の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれる効果も期待できます。こちらは、フレーバーティーのような味なので、抹茶や日本茶の味があまり好きではないという方にもおススメです。
1位:「するっと抹茶」おつうじ屋 するっと抹茶
お子様から年配の方まで安心して飲めるのが、こちらの「するっと抹茶」。主成分にグア豆抽出物を配合していますが、これは善玉菌のえさとなり、腸内の善玉菌を増やす作用があります。さらに、腸のうごきを活発にしてくれる効果もあります。
さらに、ノンカフェインの桑抹茶を配合しているので、桑の葉に含まれるビタミン・ミネラルをまるごと摂ることができます。また、オリゴ糖をたっぷり含むてんさい糖を配合することにより、自然な甘みを感じられます。
ただ、便秘を解消するだけでなく、腸内の善玉菌を増やし、弱酸性に近づけるという便秘の根本的な問題解決にに働きかけてくれるのも人気の秘密です。こちらは、からだに優しく、妊婦さんでも飲めるので安心ですよ。
便秘におすすめのお茶の比較一覧表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | するっと抹茶 | デルモッティ | モリモリスリム | がばい農園の手づくりごぼう茶 | 徳用減肥茶 | 桃花スリム | なでしこすっきり茶DX | 美甘麗茶 | ダイエットプーアール茶 |
価格 | 2,376円(税込) | 3,672円(税込) | 3,680円(税込) | 1,458円(税込) | 494円(税込) | 4,632円(税込) | 1,480円(税込) | 2,400円(税込) | 3,083円(税込) |
詳細 | 剤形 粉末 内容量 100g | 剤形 ティーバッグ 内容量 30包 | 剤形 ティーバッグ 内容量 30包 | 商品タイプ ティーバッグ 内容量 50包 | 剤形 ティーバッグ 内容量 60包 | 内容量 30包 | 剤形 ティーバッグ 内容量 22個 | 剤形 ティーバッグ 内容量 30包 | 剤形 ティーバッグ 内容量 35個 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
便秘茶を飲むタイミングは?
基本的には自由ですが、より効果を得たいのなら夜に飲むのがおススメです。というのも、夜にお茶を飲むことで、お茶の成分が寝ている間に働き、翌朝スムーズなお通じを得られやすくなるからです。
便秘茶はノンカフェインのものが多いので、夜に飲んでも睡眠を妨げないので安心です。入浴後に飲めば、水分補給にもなるので一石二鳥と言えますね。
便秘茶はホットで飲んで効果アップ
お茶の効果をより高めるためには、常温またはホットで飲むことをおススメします。お腹が温まり、腸の働きが活発になるので、自然な排便を促してくれます。逆に、冷たいお茶を飲むと、お腹を冷やし、胃腸の働きを弱めてしまうので、便秘に逆効果になってしまいます。
便秘でお悩みの方はこちらの記事も読んでいます
【薬剤師監修】便秘におすすめのサプリ人気ランキング10選【お腹の張りや腹痛に】|モノの.store 【薬剤師監修】便秘におすすめの漢方人気ランキング10選【お腹すっきり!】|モノの.store 【薬剤師監修】便秘におすすめの青汁人気ランキング10選【 気になるお腹の張りに】|モノの.store
まとめ
いかがでしたか?今日は便秘におすすめの人気のお茶10選をご紹介しました。便秘解消に効果的なお茶もさまざまな種類があります。どんな方法で便秘を解消したいかをまず考え、あとは味やコスパなど好みに合ったものを選んでいきましょう。
薬に頼らず、毎日手軽に飲める便秘茶で、毎日スッキリした生活を目指していきましょう。
この記事を監修したのはこの人!
あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

関連記事

【薬剤師監修】便秘におすすめのサプリ人気ランキング10選【お腹の張りや腹痛に】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの

【薬剤師監修】便秘におすすめの漢方人気ランキング10選【お腹すっきり!】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの

【薬剤師監修】便秘におすすめの薬人気ランキング10選【パンパンなお腹に】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの

【薬剤師監修】便秘におすすめの青汁人気ランキング10選【 気になるお腹の張りに】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの

【薬剤師監修】むくみにおすすめのお茶人気ランキング10選【足の重さ、疲労感に】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの

【薬剤師監修】多汗症におすすめの漢方人気ランキング10選【私生活での汗が気になる方に】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの

【薬剤師監修】膀胱炎におすすめの薬人気ランキング7選【残尿感に悩まされる方に】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの

【薬剤師監修】子宮筋腫におすすめの漢方人気商品10選【痛みや吐き気に】
女性に多いつらい便秘ですが何日もお通じがないと、体が重く感じたり、肌荒れのトラブルになったりします。また、体重増加につながることもあるので、便秘は多くの人にとって悩みの種です。 下剤は体に負担をかけるので使いたくない、という方も多いの