ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。
クリームを使うことで、肌を明るく保ちます。今日は自宅で色素沈着をケアできるクリームをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
この記事を監修したのはこの人!
そもそも色素沈着はどうして起こるの?
簡単に言うと、肌に外部からの刺激を受けることによって、メラニンが生成され、それが蓄積されることによって起こります。たとえば、アトピー性皮膚炎やニキビの後に起こる炎症後色素沈着、繰り返される摩擦や刺激によって起こります。
さらに、傷ややけど、紫外線ダメージ、睡眠不足や食習慣の乱れによって起こるターンオーバーの乱れも色素沈着の原因になります。また、ホルモンバランスの乱れも関係することがあり、特に妊娠中はシミができやすくなったりします。
色素沈着におすすめなクリームの選び方
ネットで「色素沈着におすすめのクリーム」と検索すると、たくさん出てきてどれを選べばいいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?そのような方のためにどのようなおすすめのクリームがあるのかご紹介していきます。
美白成分が欲しいという方には
肌のケアをしつつ、美白成分も求めているという方には「ビタミンC誘導体」や「プラセンタ」の配合されている商品がおすすめです。
こちらの成分はメラニン色素の生成を抑制する働きが期待できるので色素沈着にはおすすめの成分となるでしょう。プラセンタは敏感肌の方にも使っていただけるような成分ですので肌が弱いなどと感じている方にもお使いいただける成分です。
肌が強いと感じている方には
色素沈着には悩んでいるが、肌はそこまで弱くはないという方には「ハイドロキノン」がおすすめです。こちらの成分には強力な還元作用が含まれているので、現在できてしまっているシミなども薄くすることに期待ができます。
しかし、刺激が強いというデメリットがあるので肌が少しでも弱いと感じている方にはおすすめのできない成分なので注意して使用してください。
保湿成分もたっぷり欲しい方には
保湿成分が含まれているクリームを探しているという方にはセラミドやコラーゲンの含まれている製品がおすすめです。
色素沈着に保湿は関係あるのか?と思われた方もいらっしゃるでしょう。保湿を怠ることで肌のバリア機能が低下してしまうので色素沈着に陥りやすくなってしまうので保湿は非常に重要です。
そのため肌が乾燥しがちな方は保湿成分を重視してクリームを選ぶと良いでしょう。
色素沈着におすすめのクリームの人気ランキング10選
ではここからは、おススメのクリームをランキング形式でご紹介していきます。種類・成分やコスパなどから見て総合的にランキングしていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
10位:「ラグジュアリーホワイトクリームAQ」株式会社ハイサイド・コーポレーション

夜のケアにおすすめ
こちらのクリームは少し価格帯が高い高級クリームですが、それなりの効果もあると人気のクリームです。夜にしっかりケアをしたい方向けのスペシャルクリームです。
「新安定型ハイドロキノン」を高濃度に配合し、さらに「α-リボ酸」などのトリートメント成分も配合することによって、相乗効果で色素沈着に働いてくれます。
夜に使うことで睡眠中に徹底的にメラニンのケアをすることができます。また、環境や年齢によるダメージをリセットする働きもあるので、若々しさとみずみずしさを実感できます。
9位:「アスタリフト ホワイトクリーム」株式会社富士フィルム

保湿成分たっぷり
こちらのクリームには、「アジアチコシド」、「マデカッソ酸」、「アジア酸」というセリ科のハーブから抽出した美白成分を配合しています。さらに、これらを色素沈着の奥にまでしっかり届けるために、高浸透ナノAMAとして配合しています。
さらに、「アスタキサンチン」というハリ肌パワーを持つ美肌成分や、「セラミド」といううるおい成分も配合し、色素沈着改善に欠かせない保湿成分もたっぷり含まれています。
一般的に「ハイドロキノン」配合の色素沈着クリームは刺激が強くなりがちですが、こちらのクリームは刺激が少ないという口コミが寄せられています。べたつき感も少ないので、季節を問わずオールシーズン使えるのもおススメポイントです。
8位:「プラスナノHQ」株式会社キャピタルビューティージャパン

塗るだけで簡単ケア
色素沈着に有効と言われる「ハイドロキノン」を4パーセント配合し、さらに「レスべラトロール」という、ポリフェノールの一種で肌のキメを整え、つやを与える成分、さらに酸化を防ぎ安定化させる効果のある「アスタキサンチン」を配合しています。
寝る前に、色素沈着が気になる部分にポンと塗るだけの簡単ケアです。これまでコンシーラーが欠かせなかった方が、こちらのクリームを使い始めてからは、コンシーラーいらずになったという口コミもあります。
ただし、こちらの商品はアトピー性皮膚炎、ケロイド体質、皮膚に炎症のある方は医師に相談してから使用する方が良いようです。また、ピーリングをした後や、季節などの関係で肌が敏感になっている時には、使用しないようにしましょう。
また、継続して使用すると白斑という、肌の一部が白く抜ける状態になることもありますので、一か所に付き6カ月を目安に使用することが勧められています。
7位:「サエル ホワイトニングクリーム コンセントレート」株式会社DECENCIA

肌の奥まで浸透
こちらのクリームはポーラ・オルビスグループから生まれたブランド「DECENCIA」の商品です。敏感肌や乾燥肌のための独自技術に特化し、ポーラ研究所が厳選した成分だけを使うという、最強のタッグで生まれた化粧品シリーズのクリームです。
特許応用技術である「ヴァイタサイクルヴェール」という、成分を肌の奥に浸透させながら、肌表面を膜で覆うという技術を用い、しっかり保湿&美白をかなえてくれるクリームです。
さらに「ムラサキシキブエキス」を配合し、肌トラブルの元となる酸化を抑え、本来の肌機能をアップしてくれます。
6位:「ジェイドブラン薬用美白モイストリッチクリームM」株式会社l-ne

天然成分を豊富に使用
こちらは天然由来成分を90パーセント以上配合し、それぞれの機能に沿ったオーガニック成分を配合している、機能性オーガニックコスメです。美白有効成分の「ビタミンC誘導体」と、3種類のセラミドで肌をしっかり潤いで満たしてくれます。
さらに、オールドローズの一種であるセンチフォリアローズの香り成分が配合されているので、スキンケアの時間が贅沢なリラックスタイムになります。実際に使った方の94パーセントの方が、継続利用を希望されたという実績もあります。
敏感肌の方にも使ってもらえるように、国内工場で「アレルギー」、「パッチ」、「スティンギング」、「細胞毒性」の各テスト済みなのも安心できるポイントですね。
使用された方の口コミでも、保湿力の高さや癒される香りへのコメントが多くみられ、色素沈着に欠かせない保湿力の面でも頼れるスキンケアといえます。
5位:「イビサクリーム」株式会社ファイブテイルズ

デリケートゾーンにも
「トラネキサム酸」という、黒ずみを薄くしてくれる成分と、「グリチルリチン酸2K」という肌荒れを抑える二つの薬用成分が、気になるデリケートゾーンの黒ずみに働きかけてくれます。
さらに、美白・抗炎症作用のある「オウゴンエキス」、保湿作用のある「サクラ葉エキス」と「ダイズエキス」、炎症抑制作用のある「カモミラエキス」を配合することで、メラニンの生成を抑えて、白くきれいな肌へと導いてくれます。
このクリームはデリケートゾーン以外にも、バストトップやわき、ひざ、くるぶしの色素沈着にも使え、ボディの気になる色素沈着解消に効果を発揮してくれる万能クリームです。
もちろん、安心の無添加なので敏感肌の方も使えるというのも嬉しいポイントですね。
4位:「無印良品 敏感肌用薬用美白クリーム」株式会社

敏感肌の方も安心
岩手県釜石の天然水を使用して作られたこちらのクリームは、有効成分として「ビタミンC誘導体」を配合し、紫外線によるシミなどの色素沈着を予防してくれます。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・なので、敏感肌の方でも安心して使えるのも嬉しいですね。
また、うるおい成分の「ヒアルロン酸」と「リピジュア」を配合し、さらに「グリチルリチン酸2K」という肌荒れを防ぐ成分も入っているので、ムダ毛処理後のボディに使うのもおすすめです。
3位:「アイキララ」株式会社 北の達人コーポレーション

目元周りの色素沈着に
目もと周りの色素沈着は特に目立つので、なんとか解決したいと思ってもなかなか難しいもの。それで、こちらのクリームは3つの目の下特化ケア成分を配合することによって、色素沈着をトータルでケアしてくれます。
目の下が青暗いというタイプは、老廃物が滞ることによって目の下の流れが悪くなることによって起こりますが、「Kコンプレックス」というビタミンK含有原料が、流れを良くするだけでなく、皮膚に潤いを与えて柔軟性を与えてくれます。
また、茶色いくすみには「ハロキシル」というコラーゲン生成を助ける成分が働きかけ、重くなってしまった目もとの印象を明るくしてくれます。
さらに、コラーゲン産生をサポートする「MGA」というビタミンC誘導体が、目の下のハリと弾力を取り戻し、目の下をふっくらと若々しい印象にしてくれます。
こちらのクリームの形状は、注射器のようなおもしろい形をしていますが、必要な量をワンプッシュで取り出すためにこだわって作られています。1日2回塗るだけで、ガンコな目元の色素沈着のケアをできるとは、気軽に始められそうですね。
2位:「POLA ホワイティシモ薬用クリームホワイト」POLA
すっきりとした使い心地
こちらには、美白有効成分である「ビタミンC誘導体」と、角質ケアをしてくれる「クリアモイスチャー」、「甘草エキス」、「ルイボスエキス」といった成分が配合されています。ベタベタ感がなく、スッキリした使い心地が人気の秘密です。
スッキリしていながら、角質のすみずみにまでうるおいを届け、肌のターンオーバーを手伝ってくれるとても頼もしいクリームです。少しお値段は張りますが、少量でもよくのびるので、成分からしてもコスパは十分いいと言えます。
公式サイトで購入すると、購入金額に応じてサンプルのプレゼントがあったり、レビューの投稿で、コットンプレゼント、友達紹介でスキンケアお試しセットプレゼントといった嬉しい特典いっぱいなので、試してみる価値アリですね。
1位:「Qusomeホワイトクリーム1.9」ビバリーグレンラボラトリー株式会社

デリケートな皮膚の方にも
「ハイドロキノン」は色素沈着に即効性があるけど、肌への刺激が心配と言われていました。ですが、こちらのクリームは独自の浸透テクノロジー「Qusome」でその悩みを解決し、有効成分が肌トラブルの元まで届くように作られています。
「Qusome」のスゴイところは、性質が変化しやすい成分を安定して届けられる点や、長時間成分が肌の中で留まり、効果を持続できる点にあります。さすが、薬学博士が開発したサイエンスコスメならではの良さですね。
実際に使った方の中にも、もともと皮膚がデリケートで赤みやピリピリしやすかった方が、こちらのクリームでは刺激を感じることなくケアすることができたという口コミがあります。
色素沈着におすすめクリームの比較一覧表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Qusomeホワイトクリーム1.9 | POLA ホワイティシモ薬用クリームホワイト | アイキララ | 無印良品 敏感肌用薬用美白クリーム | イビサクリーム | ジェイドブラン薬用美白モイストリッチクリームM | サエル ホワイトニングクリーム コンセントレート | プラスナノHQ | アスタリフト ホワイトクリーム | ラグジュアリーホワイトクリームAQ |
特徴 | デリケートな皮膚の方にも | すっきりとした使い心地 | 目元周りの色素沈着に | 敏感肌の方も安心 | デリケートゾーンにも | 天然成分を豊富に使用 | 肌の奥まで浸透 | 塗るだけで簡単ケア | 保湿成分たっぷり | 夜のケアにおすすめ |
価格 | 6,900円(税込) | 10,240円(税込) | 3,340円(税込) | 1,900円(税込) | 6,500円(税込) | 7,300円(税込) | 9,098円(税込) | 3,239円(税込) | 5,400円(税込) | 17,800円(税込) |
詳細 | 内容量 15g | 内容量 30g | 内容量 10g | 内容量 45g | 内容量 35g | 内容量 30g | 内容量 30g | 内容量 5g | 内容量 30g | 内容量 30g |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
色素沈着改善には保湿がマスト!
肌は乾燥すると、バリア機能が低下してしまい、ちょっとした外部からの刺激でも影響を受けてしまいます。それが炎症へとつながり、新たに色素沈着を引き起こしてしまうことになってしまいます。
それを防ぐためにも、保湿は欠かせません。色素沈着の予防・改善のためにクリームを選ぶ際には、保湿力の高いものを選ぶこともポイントです。
色素沈着を予防する方法
色素沈着になってしまった方も改善した後に何も意識をしなければ再度症状が現れてしまうことも珍しくはありません。そのようなことになってしまわないように色素沈着を予防するためにはどのような行動をすれば良いのかをご紹介いたします。
紫外線を予防する
紫外線はお肌にとってダメージとなってしまいます。外出時の日焼け止めは必須です!!曇りの日や日陰であっても紫外線を浴びることになるので、防止や日傘を上手に利用しましょう。
刺激や摩擦を極力減らす
肌をきれいにしたいからといって、ゴシゴシ洗顔したり、毛穴パックやピーリングを頻繁に行ったりすると、肌に必要以上のダメージを与えてしまいます。スキンケアは優しく行いましょう。
また、体を洗うときもナイロンタオルを使ったり、洗浄力が強すぎるボディシャンプーなどを使ったりすると、刺激が強くなります。さらに、ムダ毛処理のしすぎや、衣類の摩擦にも注意しましょう。
ホルモンバランスを整える
睡眠不足や、食生活の乱れ、ストレスや運動不足はホルモンバランスを乱す原因になってしまいます。その結果、肌のターンオーバーが乱れてしまい、メラニンが肌に定着しやすくなってしまいます。
まとめ
いかがでしたか?色素沈着におすすめのクリームの人気商品をご紹介しました。色素沈着は肌の深い部分で起こっているものなので、専用のクリームでケアしてあげることが必要です。
早めの対策をすれば、そのぶん早く色素沈着を改善することもできるので、自分の肌質や状態に合ったものを上手に選んで、美肌を目指しましょう!
この記事を監修したのはこの人!
あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

関連記事

【薬剤師監修】蕁麻疹におすすめの飲み薬人気ランキング10選【辛いアレルギー反応に】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を

【薬剤師監修】アトピーにおすすめの薬人気ランキング10選【耐えられないかゆみに】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を

【薬剤師監修】蕁麻疹におすすめの薬人気ランキング10選【イライラするかゆみに】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を

【薬剤師監修】蕁麻疹におすすめの漢方人気商品10選【辛いかゆみに】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を

【薬剤師監修】乾燥肌におすすめのボディソープ人気ランキング10選【入浴ですべすべ肌を】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を

【薬剤師監修】くすみにおすすめの化粧水人気ランキング10選【気になる肌の黒ずみに】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を

【薬剤師監修】吹き出物におすすめの飲み薬人気ランキング9選【気になるブツブツに】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を

【薬剤師監修】乾燥肌におすすめの薬人気ランキング10選【カサつき肌に】
ニキビ跡や、シミやくすみといった色素沈着、どうにかして消したいものですよね。毎日のメイクで隠すのにも限界があるし、多くの人が抱える悩みの一つです。そんな時におススメなのが、色素沈着のケアをするクリームです。 クリームを使うことで、肌を