鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌だとお世辞でも「美肌」だとは言い切れません。
いつまでもキレイでいたい女性にとって毛穴の問題はとても深刻なものです。ここでは、肌本来のきれいさを取り戻すために、毛穴の開きにおすすめの美容液をランキング形式でご紹介しています。それぞれの美容液の特徴も詳しくご説明しているので、ここでぜひ、自分に合う美容液を見つけましょう。
この記事を監修したのはこの人!
毛穴の開きの原因について
年齢を重ねるにつれて目立ってくる毛穴。一体なぜ、毛穴は開いてしまうのでしょうか。毛穴が開く主な原因は以下の通りです。
- ・肌のたるみ
- ・乾燥
- ・毛穴汚れ
肌がたるむと同時に、毛穴もそのまま押し広げられるような形になるのでどうしても毛穴の開きが目立ってしまいます。たるみは肌のハリが不足して起こるもの。日頃のハリ対策がたりないと、たるみやすくなってしまいます。
また、乾燥も毛穴の開きの大きな原因の1つ。肌に水分がたりなくなることで毛穴の部分が陥没したようになり、毛穴が目立ってしまうのです。他に、毛穴の汚れをそのままにしておくのも、毛穴が開いてしまう原因に。詰まった汚れが毛穴を押し広げてしまいます。
毛穴の開きに効果的な美容液の選び方
美容液にはさまざまな種類がありますが、どの美容液を選んでも良いというわけではありません。なぜ毛穴が開いてしまったのか、その原因によって美容液もしっかり選んでいきます。
ここでは、毛穴対策を初めてする方でも分かりやすいように、美容液の選び方をまずはご紹介。ご自分に必要な美容液はどのようなものなのかを確認していきましょう。
肌にハリを与え、たるみ毛穴をケアしたい方
たるみ毛穴の原因は、お肌のハリ不足。ハリをアップさせて毛穴の開きを目立たないようにしたい方は”ビタミンC”や”コラーゲン”の入った美容液がおすすめです。 ビタミンCは美白成分としても有名ですが、肌にハリを与える手助けをすることでも知られています。ビタミンCはコラーゲンを作る際の原料となるので、ハリの維持に欠かせないのです。
また、ビタミンCは強い抗酸化作用を持つことでも有名。肌老化を進め、たるみやシミ、シワなどを引き起こす活性酸素の働きを弱めることで、肌の老化を防ぎます。美容に欠かせないさまざまな働きを持つものの、安定性があまり高くないのでできれば”ビタミンC誘導体”の形で配合されているものを選びましょう。
ハリを与えたい方にはコラーゲンもおすすめ。コラーゲンはハリを保つ土台のような役割を果たしています。肌の弾力を回復させ、たるみ毛穴の改善をしたい方はぜひコラーゲン配合の美容液を使ってケアをしていきましょう。
その他、肌にハリを与える成分としては、 月花香培養エッセンスやショウガ根エキスなども。他に、メーカー独自で開発した成分もあります。
肌に潤いを補充して乾燥毛穴をケアしたい方
毛穴を目立たなくするには潤いを補充することが最も大事、と言う美容部員が非常に多いのをご存知でしょうか。それくらい、毛穴と肌の乾燥には密接な関係があるのです。乾燥毛穴をケアしたい方には”ヒアルロン酸”や”セラミド”などの成分が入ったものがおすすめです。
ヒアルロン酸は何と言っても保湿効果が高いことで有名です。わずか1gで6リットルもの水分を抱え込むことができると言うから驚き。乾燥から肌を守るためにさまざまな化粧品に配合されています。ハリや潤い成分と聞くとコラーゲンやヒアルロン酸がとても有名ですが、近年ではセラミドも大きな注目が集まっています。
セラミドは細胞と細胞の間に存在する物質で、水分と油の層から成っています。肌に潤いを与えるとともに、肌のキメを整えてバリア機能も高めてくれる成分です。同じセラミドでもセラミド1やセラミド2のように、種類の違うものがいくつか存在します。セラミドは水分保持力に優れていますが、セラミド6には水分保持力に加えてターンオーバーを促進する働きも。種類によって働きが違うので、複数のセラミドが入っている美容液の方がおすすめです。
潤いを補給しながら、肌の潤い力自体をアップさせたい方
その場しのぎで肌に潤いを与えるのではなく、肌そのものの潤い力をアップさせたい方は”ライスパワーNo.11″が配合された美容液がおすすめ。先ほど肌に潤いを与える成分としてセラミドについてお話をしました。ライスパワーNo.11なんと、このセラミドを作り出してくれる成分。つまり、肌の水分保持機能を改善してくれる成分なのです。
ライスパワーNo.11がセラミドを作ることで、肌本来の潤いを蘇らせ、潤いに満ちた毛穴の目立たない肌へと仕上げてくれます。
毛穴の開きにおすすめの美容液の人気ランキング10選
毛穴の開きにどういった成分がおすすめなのか、何となくご想像いただけたでしょうか。ここからは、毛穴の開きケアにおすすめの人気の美容液をランキング形式でご紹介していきます。どのような成分が入っていて、どのような効果が期待できるのかも解説。これを読めば自分にピッタリの美容液が見つかることでしょう。
10位:Kiehl’s キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C 50mL

Kiehl’sは独特の雰囲気を持つブランド。その雰囲気に魅了されて多くのファンを抱えています。キールズ DS ライン コンセントレートはビタミンCを主成分とした美容液で、肌のキメを整え、ふっくらハリのある肌へと導くもの。こちらの美容液はKiehl’sの代表的な化粧品として知られており、世界で1分に1個売れているほどの人気を誇っています。
含まれているビタミンCはアスコルビン酸と、アスコルビルグルコシドの2種類。アスコルビルグルコシドはビタミンC誘導体といって、より肌への浸透性を高めたもの。ビタミンCは肌のハリを保つコラーゲンの生成を助け、抗酸化作用も持つ美容には欠かせない成分です。
9位:ランコム ジェニフィック アドバンスト デュアル コンセントレート 20ml

こちらのランコムの美容液も、多くのファンが付いている美容液。強い抗酸化作用を持つフェルラ酸を含んでいます。フェルラ酸は米ぬかから抽出される成分で、肌を老化させる原因となる活性酸素の働きを弱め若々しい肌を保ちます。
使う直前にこのフェルラ酸とビフィズス菌培養溶解質や酵母エキスとを混ぜて使うことで、新鮮な状態で成分を肌へ届けることができる美容液です。
8位:資生堂 レシピスト 濃い美容液 90g

レシピストは資生堂が20代向けに作った新しい化粧品ラインです。こちらの濃い美容液は、資生堂から出ているのにもかかわらず、とってもリーズナブルなお値段が特徴。潤い成分がたっぷりの美容液が何と、約800円で手に入ってしまいます。
潤いを与える保湿成分としてアプリコットエキス、ヒアルロン酸、グリセリンを配合。ヒアルロン酸は水分保持力の高い潤い成分としてとても有名です。アプリコットエキスは、アンズの実から絞ったもので、保湿効果が高いのが特徴。グリセリンは多くの化粧品に配合されている肌なじみの非常に良い保湿成分です。
7位:KOSE 米肌(MAIHADA) 肌潤改善エッセンス

米肌の肌潤改善エッセンスはライスパワーNo.11を配合した美容液。ライスパワーNo.11は肌の潤い機能を改善してくれる成分です。細胞と細胞の間に存在して、肌の潤いを維持しているセラミドを作り出す働きを持っています。
そのため、一時的に潤いを与えて毛穴の対策をするだけでなく、肌の水分保持能を高めてくれる美容液と言えます。ベタつかず、馴染みも良いので使い心地も良いと人気です。
6位:資生堂 アルティミューン パワライジングコンセントレートN 50ml

13,000円 (税込)
- 詳細情報
- 剤形 美容液
内容量 50ml
用法・容量 ポンプ2回押した分を顔全体になじませます。
全世界で高い人気を誇るアルティミューン パワライジングコンセントレートは、13秒に1本売れているという驚きの美容液。アルティミューンは肌本来の美しさを引き出してあげる美容液で、肌の健やかさを守り続けます。
消炎効果や肌機能改善効果のあるイチョウ葉エキス、収れん効果のあるシソ葉エキスなどを配合。環境やストレスに負けない肌を作っていきます。
5位:ソフィーナ リフトプロフェッショナル ハリ美容液EX

ソフィーナのハリ美容液EXは、発売された当初はとても話題になっていた商品です。押し上げるようなハリを作り、若々しく毛穴の目立たない肌へと仕上げていきます。成分としてはソフィーナ独自のモイストリフト成分と月光香培養エッセンスEXを配合。
モイストリフト成分として配合されているのはショウキョウやセイヨウトチノキ種子、ヒバマタです。これらの成分が角質層の奥深くまでしっかり潤いを届けて、肌をふっくらさせてくれます。ハリに着目した美容液なので、肌のたるみによる毛穴の開きにお悩みの方におすすめです。
4位:ロート製薬 メラノCC 薬用しみ 集中対策 Wビタミン浸透美容液 20mL

お手軽なお値段でビタミンCを配合した美容液が買えると話題のメラノCC。あのオバジを作っているメーカーと同じ、ロート製薬から販売されています。活性型ビタミンCが肌のハリをアップさせ毛穴を目立たなくし、ビタミンE誘導体が血行を良くして肌の生まれ変わりを助けます。
殺菌成分のイソプロピルメチルフェノール、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムも配合しているのでニキビ対策もOK。もちろん、ビタミンCの働きによる美白効果も期待できます。とてもリーズナブルなので量を気にせずに使えるのが嬉しいポイント。
3位:資生堂 エリクシール シュペリエル エンリッチドセラム CB 美容液 35mL

8,100円 (税込)
- 詳細情報
- 剤形 美容液
内容量 35ml
用法・容量 ポンプ2回押した分を顔全体になじませます。
上向きの肌を目指す方におすすめなのが、エリクシール シュペリエルのエンリッチドセラム。ハリを与えて潤いを保つコラーゲンGL、ピンとハリのある肌に導くビルドコラⅦ、みずみずしいハリを与えるWステムコンプレックスの3つの美容成分を配合しています。
これらの3つの成分によって、湧き上がるようなハリのある肌を実現。しっかり潤うのにベタつかず、すーっと浸透するので、季節を問わず使いやすい美容液です。1本で6週間使えます。
2位:ロート製薬 オバジC20セラム 15ml

高濃度のビタミンCを配合した美容液と言えばやはりオバジC20セラム。高濃度のビタミンCに加え、ビタミンEも配合されているこちらの美容液が、透明感が溢れ毛穴やキメの乱れのない肌を作り上げていきます。
ハリや毛穴が気になる方に人気のオバジC20セラムには、1本にレモン150個分相当のビタミンCを配合。本来なら浸透しにくいビタミンCを、ロート製薬のハイパーブライトニングC処方により浸透力をアップさせているので高い効果が期待できます。限界の濃度まで配合された浸透力の高いビタミンCが、気になる肌悩みにアプローチ。透明感、そしてハリ、毛穴の目立たない肌を作り上げます。
1位:KOSE ONE BY KOSE 薬用保湿美容液 ラージ 120mL

7,579円 (税込)
- 詳細情報
- 内容量 120ml
用法・容量 ポンプ2~3回押した分を顔全体になじませます。
医薬品の種類 医薬部外品
毛穴の開きにおすすめの美容液、ランキング1位はKOSEのONE BY KOSE。年代を問わず使えることから幅広い支持を集めているこちらの美容液はただ肌に潤いを与えるだけではありません。ライスパワーNo.11を配合することにより、肌本来の水分保持機能を改善。その場しのぎではない、潤いを肌に蓄える力を導きだしてくれます。
毛穴の開きの対策で最も重要なのは潤いをしっかり補給すること。ONE BY KOSEは補給するだけで終わらないとても心強い美容液です。ライスパワーNo.11以外には、肌の細胞を元気にするアクティライズ酵母エキスも配合。使い続けることで、肌本来の潤い力をアップさせてくれます。
ONE BY KOSEを使う際は化粧水の前、洗顔して最初にこの美容液を使います。普通の美容液とは使う順が異なりますが、そうすることで後に使う化粧水の浸透を高めてくれる効果も。とても頼もしい美容液です。
毛穴の開きにおすすめの美容液の比較一覧表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 1位:KOSE ONE BY KOSE 薬用保湿美容液 ラージ | 2位:ロート製薬 オバジC20セラム | 3位:資生堂 エリクシール シュペリエル エンリッチドセラム CB 美容液 | 4位:ロート製薬 メラノCC 薬用しみ 集中対策 Wビタミン浸透美容液 | 5位:ソフィーナ リフトプロフェッショナル ハリ美容液EX | 6位:資生堂 アルティミューン パワライジングコンセントレートN | 7位:KOSE 米肌(MAIHADA) 肌潤改善エッセンス | 8位:資生堂 レシピスト 濃い美容液 | 9位:ランコム ジェニフィック アドバンスト デュアル コンセントレート | 10位:Kiehl's キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C |
価格 | 7,579円(税込) | 7,025円(税込) | 8,100円(税込) | 988円(税抜) | 5,093円(税込) | 13,000円(税込) | 5,800円(税込) | 750円(税込) | 7,500円(税込) | 9,600円(税込) |
詳細 | 内容量 120ml 用法・容量 ポンプ2~3回押した分を顔全体になじませます。 医薬品の種類 医薬部外品 | 剤形 美容液 内容量 15ml | 剤形 美容液 内容量 35ml 用法・容量 ポンプ2回押した分を顔全体になじませます。 | 剤形 美容液 内容量 20ml 用法・容量 適量を手のひらにとり、顔になじませます。 | 剤形 美容液 内容量 40g 用法・容量 ポンプ2回押した分を顔全体になじませます。 | 剤形 美容液 内容量 50ml 用法・容量 ポンプ2回押した分を顔全体になじませます。 | 剤形 美容液 内容量 30ml | 剤形 ジェル美容液 内容量 90g 用法・容量 洗顔 | 剤形 美容液・ジェル 内容量 20ml | 剤形 美容液 内容量 50ml 用法・容量 2〜3プッシュを顔全体になじませます。 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
まとめ
年齢を感じさせる毛穴の開き。目立たなくさせる一番のポイントは、肌の水分量をアップさせること。肌をふっくらさせることで、毛穴を目立たなくすることができます。さまざまな美容機能を備えた美容液が販売されていますので、使い心地や配合されている成分を見て自分にピッタリのものを見つけてみましょう。
肌がきれいになったらあなたは何をしたいですか?きっとファッションもメイクも、もっと楽しめるはず。毛穴のケアは始めた者勝ちです。あなたも自信を持てる肌を手に入れましょう。
この記事を監修したのはこの人!
あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

関連記事

【薬剤師監修】毛穴の開きにおすすめの化粧水人気ランキング10選【肌トラブルの原因に】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌

【薬剤師監修】色素沈着におすすめのクリーム人気ランキング10選【気になるシミに】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌

【薬剤師監修】アトピーにおすすめの薬人気ランキング10選【耐えられないかゆみに】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌

【薬剤師監修】蕁麻疹におすすめの飲み薬人気ランキング10選【辛いアレルギー反応に】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌

【薬剤師監修】蕁麻疹におすすめの薬人気ランキング10選【イライラするかゆみに】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌

【薬剤師監修】蕁麻疹におすすめの漢方人気商品10選【辛いかゆみに】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌

【薬剤師監修】乾燥肌におすすめのボディソープ人気ランキング10選【入浴ですべすべ肌を】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌

【薬剤師監修】くすみにおすすめの化粧水人気ランキング10選【気になる肌の黒ずみに】
鏡で自分の顔を見て、ぎょっとした経験はありませんか?お化粧で隠しきれていない毛穴の数々、光に当たって照らされた黒い穴…。吹き出物がなくどんなにキレイな肌でも、毛穴の開きがあるだけで、見た目は一気に老けて見えます。それに、毛穴が目立つような肌