• 「オーラルデント」
  • 「うる藍バリア」
  • 「DHC 香るブルガリアンローズカプセル」
  • 「メンズデオ8400」
  • 「プレミアムブレスクレール」

【薬剤師監修】口臭におすすめのサプリ人気ランキング10選【嫌なにおいに悩まない】

2018/08/28
口臭

口臭は自分が感じている以上に、実は臭っているもの。「もしかして臭っている?」と思うと、人前で話すの、気になってしまいますよね。

口臭エチケットは大人の常識ですが、サプリメントもいっぱい出回っていて、どれを選べばいいか迷ってしまうという方も多いのでは?そこで今日は、口臭におススメのサプリメントをランキング形式でご紹介していきます。

インターネット通販や、ドラッグストアで手に入るさまざまな種類の中から、特におススメのものをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事を監修したのはこの人!

木村 妃香里

木村 妃香里

薬学部を卒業後、大手ドラッグストアにて4年間勤務。その後、働き方にとらわれない仕事に憧れ、Webライターになる。 薬剤師の資格を活かしながら医薬品や健康食品、サプリメントなどの正しい知識を広めるべく活動を続けている。

口臭の原因とは?

大きく分けると口臭には、「生理的口臭」・「病的口臭」・「食品由来口臭」という3つの原因があると言われています。

誰にでも起こってしまう生理的口臭

「生理的口臭」とは、老若男女を問わず誰もが持っている臭いのことで、口腔内の細菌が食べカスや、はがれおちた粘膜などに含まれているタンパク質を分解して発生させるガスが原因とされています。

一般的に、起床時や緊張時など、唾液の量が著しく減少した時に発生することが多いようです。

他の病気が原因となって起こる病的口臭

特定の病気が原因となって起こる「病的口臭」は、虫歯や歯槽膿漏など口腔内の病気が原因で起こることが多いものですが、中には胃炎や便秘・下痢といった消化器系疾患や、蓄膿症などの耳鼻咽喉の疾患が原因で発生することもあります。

食事をした際に起こる食品由来口臭

「食品由来口臭」は、その名の通り、臭いの強い飲食物が原因で起こるものです。一時的なものなので、ガムやタブレットでこまめにケアすることで簡単に改善できます。

口臭におすすめのサプリメントの選び方

口臭の原因もいろいろあり、自分のタイプに合ったサプリメントを選ぶことが口臭ケアのポイントです。ただ、口臭の原因が分らないという場合は、人気や売れ筋のサプリメント上位の商品を試してみましょう。ここからは、おススメのサプリメントを目的ごとにご紹介していきます。

とにかく口臭が気になっている方

とにかく口臭が気になってしまうという方は口臭を発生させてしまう原因となっているものにアプローチしていくことが大切で、「シャンピニオンエキス」や「柿渋エキス」の配合されたサプリがおすすめです。

上記の二つの成分は原因となっている物質にアプローチしたり、原因となっている細菌の増加を抑制することに期待のできるものなので口臭を改善できれば良いという方にはおすすめです。

体内に蓄積された匂いも何とかしたいという方

一時的に口臭を改善できたとしても今後また臭ってしまうのは嫌ですよね。そんな方は腸内の環境も合わせて改善していくことで今後口臭になってしまう原因を抑制することも期待ができます。

成分としては先ほどご紹介した消臭に期待のできる成分に加えて、腸内環境に働きかける乳酸菌の配合されているものを選びましょう。

口臭をいい香りに変えたい方

口臭を抑えていくことが目的ではなく、一時的に口臭がしないようにしたいという方は「ローズオイル」の配合されているサプリがおすすめです。ローズオイルによって嫌な臭いの口臭を良い香りに変える期待が出来ます。

口臭におすすめのサプリ人気商品10選

口臭サプリは今では60種類以上も出回っていて、どれを選べばいいのか分らない、という方も多いのでは。ここからは、人気のサプリメントをランキング形式でご紹介していきます。ぜひ、購入の際の参考にしてくださいね!

10位:「メンズデオ8400」

「メンズデオ8400」
「メンズデオ8400」
出典:amazon.co.jp

3,390円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 60粒
用法・容量 2~6粒/回・1/日

国内生産の安心サプリ

こちらの商品には、世界10か国で特許を取得した特許製法で抽出された、圧倒的な濃縮率の「シャンピニオンエキス」を配合しています。さらに、「柿渋エキス」、「緑茶エキス」、「鉄クロロフィリンナトリウム」といった成分も高含有し、臭いのもとに徹底的に働きかけてくれます。

もちろん、安心の国内生産で、徹底した品質管理のもとで製造されています。また、放射能検査の実施も行っており、安全品質も実証されているので安心して服用できます。

9位:「オーラルデント」

「オーラルデント」
「オーラルデント」
出典:rakuten.co.jp

2,268円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 30粒
用法・容量 1粒/回・1/日

水なしで服用可能

こちらには、「ユーカリエキス」、「ビフィズス菌」、「プロポリスエキス」、「コエンザイム」といった成分を配合し、口内環境を整えていきます。さらに、自然派由来の特許成分「オーラバリア」を配合し、唾液の力をサポートしてくれます。

錠剤のように、そのまま飲みこむのではなく、舐めて食べるタイプの食品です。水もいらないので、外出先でも手軽に食べられるのも嬉しいですね。さらに、こちらの商品は続けて摂取することで、匂いのもとに働きかけていくので、継続していくことがポイントです。

ただし、原材料に「乳、大豆」由来の原料を含んでいますので、アレルギーがあるという方はご注意ください。

8位:「うる藍バリア」

「うる藍バリア」
「うる藍バリア」
出典:amazon.co.jp

1,500円 (税込)

詳細情報
内容量 30袋
用法・容量 1袋/回・1/日

潤いを与え口内を清潔に

紅茶から抽出したパウダーには、「テアフラピン」というポリフェノールが含まれていて、イヤなニオイをブロックしてくれます。また、「プロポリス」には、天然のフラボノイドが300種類も含まれていて、こちらにも消臭効果があります。

さらに、「ポリグルタミン酸」は、納豆のネバネバ成分から抽出されたアミノ酸で、優れた保湿成分をもっています。もちろん納豆のニオイはありません。また、クエン酸も。酸味によってうるおいを促す作用があり、唾液の分泌を促して口腔内の雑菌の繁殖を抑えてくれます。

7位:「プレミアムブレスクレール」

「プレミアムブレスクレール」
「プレミアムブレスクレール」
出典:amazon.co.jp

3,800円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 45粒
用法・容量 1~3粒/回・1/日

腸までしっかりとどく優れもの

こちらは、お口と体内ケアの2種類のサプリメントを交互に飲むことによって、気になる匂いを内側と外側からケアし、根本的な解決に導いてくれる画期的なサプリメントです

唾液量を増やし、口の中の状態を、菌が付きにくい清潔に保てるよう助ける口内フローラと、腸内の善玉菌を増やし、体内環境を整える腸内フローラの活性化を促進することによって、匂いケアしていってくれます。

口臭サプリによく含まれている、「シャンピニオンエキス」、「オーラバリア」、「デオアタック」という成分ももちろん配合しています。そして腸溶性カプセルを採用することで、これらの有効成分がしっかり腸まで届けてくれます。

6位:「DHC 香るブルガリアンローズカプセル」

「DHC 香るブルガリアンローズカプセル」
「DHC 香るブルガリアンローズカプセル」
出典:amazon.co.jp

1,585円 (税抜)

詳細情報
剤形 カプセル
内容量 60カプセル
用法・容量 2粒/回・1/日

ローズオイルで良い匂いに

こちらのサプリメントには、「シトロネロール」、「ゲラニオール」という香りの成分が含まれるローズオイルを配合し、1袋あたりに、なんとバラの花約850本分の天然香気成分を凝縮しているというのは、すごいですね。

口内の臭いを消すだけでなく、良い匂いに変えていきたいという方におすすめのローズオイル配合なので口内環境を改善していきたい方にはおすすめ商品です。

5位:「クリスタル・ローズ」

「クリスタル・ローズ」
「クリスタル・ローズ」
出典:amazon.co.jp

1,841円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 60粒
用法・容量 2粒/回・1/日

さらに濃いローズで良い香りに

バラの中でも特に濃厚で甘い香りのするダマスクローズオイルを凝縮して配合し、吐息をバラの香りにしてくれるサプリメントです。バラの香り成分は胃や腸で消化・吸収され、吐息となって漂います。

さらに「トコトリエノール」という天然の植物から抽出したビタミンEと、「フラックスシードオイル」という健康と美容に良い成分、「グレープシードオイル」というポリフェノールをたっぷり含んだ成分を配合しているので、口臭ケアだけでなく、美容対策にもおすすめのサプリメントです。

4位:「かほりのおめぐ実」

「かほりのおめぐ実」
「かほりのおめぐ実」
出典:amazon.co.jp

2,300円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 90粒
用法・容量 3粒/回・1/日

身体の内側にアプローチ

体の内側からニオイのもとを3ステップでスッキリさせてくれるサプリメントですが、とことん自然素材にこだわり、安心して続けられるものになっています。

「シャンピニオンエキス」「モリンガ」10種類のハーブの3ステップで、体の中から発生する蓄積したニオイをスッキリしてくれるというわけです。3種類の成分があるからといって多く飲まなければいけないものではなく、1日3粒〜と続けやすいものになっているので忘れがちな方にもおすすめです。

3位:「ブレスブロック」

「ブレスブロック」
「ブレスブロック」
出典:amazon.co.jp

3,218円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 90粒
用法・容量 3粒/回・1/日

噛み砕いても良いサプリ

こちらのサプリには、コーヒー豆抽出ポリフェノールと、ごぼうパウダーで構成された「デオアタック」という消臭素材を配合しています。これらの働きのおかげで、悪臭をすばやくキャッチし、再放出を防いでくれます。

また、「マンゴー酵素」、「パイナップル酵素」、「ローズマリーエキス酵素」を配合することによって、抗菌・抗酸化作用を高め、お口の中の環境を整えてくれます。1粒舐めるだけで、すぐに効果を発揮してくれるので、接客業の方に特に人気のサプリメントなんですよ。

見た感じは硬い錠剤のように見えますが、ニオイのキツイ食事の後には噛み砕いて、飲みこむとすぐに効果を発揮してくれる頼もしいサプリメントです。モニターの94パーセントの方が「毎日続けたい」と回答したのもうなずける人気のサプリと言えます。

2位:「ブレスマイル」

「ブレスマイル」
「ブレスマイル」
出典:rakuten.co.jp

2,430円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 33粒
用法・容量 1粒/回・1/日

歯科医師と開発したサプリ

こちらの商品は歯科医師と共同開発し、口臭の4大原因にアプローチしていくサプリメントです。食品由来の匂いには、「柿渋エキス」が効果を発揮してくれます。柿の葉でお寿司を包むのは、柿渋に消臭効果があるからです。

さらに、体内が乾燥するとニオイの原因が増えますが、母乳にも含まれている成分である「ラクトフェリン」を配合することで、口腔内環境を整え、緊張時の乾燥による口臭も予防してくれます。

また、緑茶に含まれる「カテキン」は、フラボノイドの1種で消臭作用がありますし、「シャンピニオン」というマッシュルーム由来の成分も体内環境によるニオイをケアしてくれる働きがあります。

1位:「フレピュア」

「フレピュア」
「フレピュア」
出典:amazon.co.jp

3,060円 (税込)

詳細情報
剤形 粒
内容量 30粒
用法・容量 1~2粒/回・1/日

成分コスパともに抜群のサプリ

こちらは、成分とコスパからして堂々の第一位のエチケットサプリです。別のニオイでごまかさず、ニオイの元に直接働きかけてくれます。さらに、スッキリしたレモンミント味のタブレットタイプなので、手軽にどこででもケアできます。

口臭におすすめのサプリの比較一覧表

商品画像「フレピュア」「ブレスマイル」「ブレスブロック」「かほりのおめぐ実」「クリスタル・ローズ」「DHC 香るブルガリアンローズカプセル」「プレミアムブレスクレール」「うる藍バリア」「オーラルデント」「メンズデオ8400」
商品名「フレピュア」「ブレスマイル」「ブレスブロック」「かほりのおめぐ実」「クリスタル・ローズ」「DHC 香るブルガリアンローズカプセル」「プレミアムブレスクレール」「うる藍バリア」「オーラルデント」「メンズデオ8400」
特徴成分コスパともに抜群のサプリ
歯科医師と開発したサプリ
噛み砕いても良いサプリ
身体の内側にアプローチ
さらに濃いローズで良い香りに
ローズオイルで良い匂いに
腸までしっかりとどく優れもの
潤いを与え口内を清潔に
水なしで服用可能
国内生産の安心サプリ
価格3,060円(税込)2,430円(税込)3,218円(税込)2,300円(税込)1,841円(税込)1,585円(税抜)3,800円(税込)1,500円(税込)2,268円(税込)3,390円(税込)
詳細剤形 粒
内容量 30粒
用法・容量 1~2粒/回・1/日
剤形 粒
内容量 33粒
用法・容量 1粒/回・1/日
剤形 粒
内容量 90粒
用法・容量 3粒/回・1/日
剤形 粒
内容量 90粒
用法・容量 3粒/回・1/日
剤形 粒
内容量 60粒
用法・容量 2粒/回・1/日
剤形 カプセル
内容量 60カプセル
用法・容量 2粒/回・1/日
剤形 粒
内容量 45粒
用法・容量 1~3粒/回・1/日
内容量 30袋
用法・容量 1袋/回・1/日
剤形 粒
内容量 30粒
用法・容量 1粒/回・1/日
剤形 粒
内容量 60粒
用法・容量 2~6粒/回・1/日
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

お口の中のネバつきや乾燥、ニオイのキツイ食事の後にもタブレットなのですぐに消臭してくれます。さらに、体内に蓄積されたニオイにも、消臭成分「シャンピニオンエキス」が効果を発揮し、「有胞子性乳酸菌」や「ビフィズス菌」の働きで、内側からリフレッシュできます。

さらに、サプリメントからさらに高い効果を実感できるように、腸内環境を整える「オリゴ糖」をプレゼントしてくれるのも嬉しいポイントです。乳酸菌やビフィズス菌と一緒に働いてくれることによって、善玉菌を増やしてくれる効果が期待できます。

口臭におすすめのセルフケア

口臭に悩んでいる方でもサプリの効果のみで改善しようと思ってもなかなかできないという方もいらっしゃいます。そのため自分からもケアをしていくことが大切です。

しかしどのようなセルフケアを行なっていけばよいのかわからないという方も多くいらっしゃるでしょう。そのような方のためにおすすめのセルフケアをご紹介いたします。

舌の掃除をする

人間の口臭の原因となっているのが舌に付いてしまっている「舌苔(ぜったい)」という白い汚れです。その汚れは舌の凹凸に付いてしまっている食べ物の汚れなどなので様々な臭いが混ざり合ってしまい臭いの原因となっています。

唾液腺をマッサージする

唾液には口の中を清潔に保ってくれる効果があるのでとても大切なものなのですが、そんな唾液も体質や年齢によって分泌される量が左右されます。そのため、口内にゴミが溜まりやすくなってしまい口臭が発生しやすくなってしまうわけです。

サプリメントでアプローチしきれなかった代わりに唾液の分泌を増やすために唾液腺のマッサージをしてみると良いでしょう。

顎の下にあるくぼみを押し、首の方から顎の方までしっかりと押し込んでいきましょう。そうすることで唾液腺に刺激を加えることができ、唾液の分泌量を増加させることに期待ができるでしょう。

まとめ

口臭におすすめの人気のサプリをご紹介しましたがいかがでしたか?サプリメントはしっかりと継続して服用することで症状に対してうまくアプローチしていくことが可能になるものです。

そのためすぐに効果が出ないからといってやめてしまうのではなく、長く続けていくことで悩みを上手く解消できるようにしましょう。面倒くさがりなので続かないという方も多くいらっしゃるかと思いますが、症状が改善された時を思い浮かべて頑張ってみてください。

この記事のURLとタイトルをコピーする

あなたの悩みを薬剤師に直接相談できます

LINE@で薬剤師に相談する
「どんな薬がおすすめなのかわからない・・・」
「他にもないか知りたい・・・」
などの悩みに薬剤師が直接ご回答いたします。

ご相談だけでなく

役に立つ情報もお届けいたします!

関連記事

【薬剤師監修】口臭におすすめの漢方人気ランキング10選【気になる臭いも】

口臭は自分が感じている以上に、実は臭っているもの。「もしかして臭っている?」と思うと、人前で話すの、気になってしまいますよね。 口臭エチケットは大人の常識ですが、サプリメントもいっぱい出回っていて、どれを選べばいいか迷ってしまうという

【薬剤師監修】痔におすすめの漢方人気ランキング10選【辛い痛みや出血の悩みに】

口臭は自分が感じている以上に、実は臭っているもの。「もしかして臭っている?」と思うと、人前で話すの、気になってしまいますよね。 口臭エチケットは大人の常識ですが、サプリメントもいっぱい出回っていて、どれを選べばいいか迷ってしまうという

【薬剤師監修】痔におすすめの薬人気ランキング10選【デリケートなお悩みに】

口臭は自分が感じている以上に、実は臭っているもの。「もしかして臭っている?」と思うと、人前で話すの、気になってしまいますよね。 口臭エチケットは大人の常識ですが、サプリメントもいっぱい出回っていて、どれを選べばいいか迷ってしまうという

【薬剤師監修】ワキガにおすすめのクリーム人気ランキング10選【気になる臭いに】

口臭は自分が感じている以上に、実は臭っているもの。「もしかして臭っている?」と思うと、人前で話すの、気になってしまいますよね。 口臭エチケットは大人の常識ですが、サプリメントもいっぱい出回っていて、どれを選べばいいか迷ってしまうという